ドンコのあるがままに

日々の雑感、お薦め情報を不定期に配信しています。

スポンサーリンク

堺市にある高級和菓子店 江久庵。そこでかき氷を頂きました。

昭和育ちのおっさんにとって「かき氷」と言えば、縁日とか祭りの屋台で食べるイメージで特に好き嫌いと言ったものではなかったのですが、先日妻とのお出掛けでかき氷を食べる機会がありました。

 

かき氷のイメージってこう。

f:id:kazmwihk:20200809105816p:image

 

内心、1000円近く(以上)も出してかき氷を喰うものなのか? 

 

世の中にはかき氷に何千円も出す方もいる事は知っていましたが、価値観と言うか住む世界が違うと言うかこれまで共感出来なかったのです。

 

そんな思いのなか連れてこられたのが、堺市にある「江久庵」。

高級和菓子やカステラが有名なお店です。

f:id:kazmwihk:20200809161309j:image

お店のなかに「利休」と言う喫茶があり、そこでかき氷を頂きました。

 

抹茶宇治金時 900円

妻はもものかき氷 1100円

をチョイス。

f:id:kazmwihk:20200809161338j:image

当然ですが、出店のかき氷とは別物。

 

ふあふあの氷に濃厚な抹茶の味が口いっぱいに広がります。

 

つぶあんと抹茶そしてミルクとの組み合わせは最高の一言。

 

外は35℃を超える猛暑日ですが、綺麗な日本庭園を見ながら涼しい店内で食べるかき氷。

f:id:kazmwihk:20200809161353j:image

普段はくそ暑い日中を仕事で外回りし、涼を求めコンビニのガリガリ君をかじっていたのと比べればあまりに世界観が違いすぎる・・・

 

これは私のなかでは相当なカルチャーショック。

 

 

メニューにはマンゴーのかき氷は4000円となかなかの破壊力をもった一品もありますが、全体的にはリーズナブルな価格設定。

 

スィーツとして頂くに充分価値ありと実感しました。

 

休日には妻とふたりでのんびりとした夏の午後を楽しむのも悪くない。この夏はいろんなお店のかき氷を楽しんでみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

カルビーから発売された紅しょうが味のポテチがめっちゃ美味しい

カルビーさんから2020年度ラブジャパン プロジェクトより47都道府県「地元の味」が7月より発売。

大阪は7月20日より「紅しょうが天味」が発売されました。

 

 

基本的にポテチは「のり塩」派。コンソメでもなく、うす塩でもなく断然のり塩を買い続けてきましたが、パッケージを見てついつい食指が動く事に。

f:id:kazmwihk:20200807190843j:image

 

その理由とは

テイストが紅しょうが天(個人的に天ぷらの好きな具のひとつ)

大阪府立農芸高校監修(企業と高校のタイアップってすごい)

f:id:kazmwihk:20200807190900j:image

この2つがキーワード。

 

紅しょうが天は関西ではポピュラーな食べ物です。東日本ではあまりなじみがないかも知れませんが、紅しょうがに衣をつけた天ぷらの事で、さつま揚げの様な練り天もあります。串カツの具材にもあり、ソースとの相性は抜群。

 

 

そもそも天ぷらをソースで食べる習慣のない関東等では馴染みがないのも当然でしょうね。

 

 

随分前になりますが、東京の友人と丸亀製麺(うどん)で天ぷらを食べた時ソースがかけるのは、品がないと怒られた事があります。たしかに料亭等のシチュエーションでソースはそうかもしれない、いやそうでしょう。それくらいは50年も生きていれば分りますよ。

 

でもね、丸亀でうどんと一緒に食べる位なら、好きに食わせてよってのが本音。

 

 

ついつい話が横道にそれてしまいましたが、早速実食。

 

 

一枚目を口に運ぶとさわやかな酸味が一杯に広がりますが、紅しょうがの風味は微妙。しかし、2枚目3枚目となってくると紅しょうがの風味が一杯に広がり止まらなくなります。

 

これ、マジうまい

 

これってソースに付けたらいいんとちゃうの?

 

早速試してみました。

 

ウスターソースをポテチの端に付けて食べてみると

 

ソースの味が強すぎ・・・

 

酸味も強すぎでこれはだめ・・・

 

次に試してみたのが、焼きそばに付いてくる粉末ソース。

これを少量ポテチに振りかけてみました。

 

結果、抜群にうまい!!

 

多少、塩気が強くなりますが、それはふりかける量の調整で。

 

期間限定で、無くなり次第終了だそうですが、これは通常メニューにしてほしいくらいです。

 

因みにこれを監修したのが府立農芸高校。

食品加工科の生徒が味付けとパッケージデザインの商品開発に参加。

府立農芸高校と言えば、堺市にある専科高校。

 

文化祭にあたる農芸祭は近隣では有名で、学校で栽培されたさまざまな農産物が販売されるとしてかなり人気が高いとか。

 

2019年に大阪府内限定で発売されていたそうで、今回ラブジャパンプロジェクトで再度登場となった様です。

残念ながら全国販売ではなく、近畿地区のみの販売です。

つまり、転勤、単身赴任等で近畿地区を離れた方には手に入らないのですね・・・

 

 

これまでもラブジャパンで斬新なテイストを発表し続けるカルビーさん。

これからも応援しています。

 

 

 

 

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

まっちゃまちに花火を買いに行きました。

大阪市中央区にある松屋町筋。人形やおもちゃの店が多くある事で有名ですが、3月、5月のひな人形、5月人形の時期が過ぎるとこの時期、多くの人形店にはさまざな玩具花火が売られています。

今回初めてですが、花火を買いに「まっちゃまち」に行ってきました。

 

 

松屋町の問屋街ってどの辺?

 

中央区の農人橋南側から地下鉄松屋町駅周辺。松屋町筋沿いに人形店、駄菓子屋等の問屋さんがあります。

松屋町筋は北から南の一方通行になっています。(南に下り学園坂からは双通行)道路脇にはパーキングチケットによる一時駐車のエリアや側道にはコインパーキングが点在しているので、車で行っても駐車する場所はあります。ただし、休日は車出が多く駐車場所を探すのに苦労するかもしれません。

長堀通りを超え南側にも点在していますが、圧倒的北側に集中しています。そのため、駐車場所探しで長堀通りまで来てしまったら、一本西側の路地で北に向かうのがいいと思います。

 

今回花火を買ったお店

増村人形店さん(7号店)で購入。あちらこちらと見回り、「地域最安値」の張り紙でこちらでの購入を決定。

f:id:kazmwihk:20200805113405j:image

 

https://www.masumuradoll.co.jp/contents/category/locations/#nanagou

 

近くにある三木直商店さんと比べるとややこじんまりとした感じですが、値段はたしかに安かったですね。 

 


f:id:kazmwihk:20200805113442j:image

f:id:kazmwihk:20200805113438j:image

 

それとびっくりしたのが、各お店を回って店員さんとお話しをしたのですが、花火に関する知識が半端ないって事。

どの位の高さまで打ちあがるのかどんな場所が適しているのか等、適切なアドバイスを聞くことができます。

打ち上げ花火で安価なものはほとんどが中国製。大体1000円を超えるもの位から日本製があり、玉を打ち上げる本格的なものまで幅広くラインナップ。

また、手持ち花火には燃焼時間まで書いてあり、致せりつくせりです。

 

今回購入したのはこちら

 

f:id:kazmwihk:20200805122047j:image

 

セット花火を買う方が安くついたかもしれませんが、自分でひとつひとつ気に入った花火を単品で買う事ができるのもこの様なお店の楽しみですね。

 

天神橋の花火もPLの花火も中止になり、今年は夏の楽しみがなくなりましたが、子供たちと一緒にささやかな花火大会をしたいと思っています。

 

今回は花火の記事を書きましたが、まっちゃまちには子供の頃の懐かしい駄菓子、マニア受けしそうな食玩等、面白そうなお店があります。機会があれば是非この様なお店も回ってみたいと思います。

 

 

 

 

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

エオリアは結構賢いエアコン

 

目次 

 

新しいエアコンを設置して早1か月が経ちました。使い勝手も含めて、紹介したいと思います。

 

買い替えの経緯は過去記事にて。

 

kazmwihk.hatenablog.com

 

 

kazmwihk.hatenablog.com

 

エアコンの効き加減

 

16畳のリビングダイニングに見合う容量を設置なので、当然よくエアコンは効いています。

これまでのエアコンと違うのはAIによる温度補正を行う点です。

例えば、外気温が高くなったり低くなった場合、設定温度をAIが判断し運転します。

そのユーザーに体感がどうだったのかの三択(寒い、ちょうどいい、暑い)のアイコンでフィードバックによるAI学習機能です。

 

状況に応じ、こんなお知らせメッセージが届きます。


f:id:kazmwihk:20200805092538p:image

f:id:kazmwihk:20200805092542p:image

「おまけ程度の機能でしょ」と高を括っていましたが、いい意味で裏切られました。

かなり優秀で、体感的にてもこれまではもう少し冷えてほしいとか温度調整してほしいとかを細かく制御している様でとても快適な空間にしてくれます。

 

スマホによる遠隔操作

 

エアコンを無線LANで接続し、サーバー経由にて外出先等から操作できる機能です。

他メーカでもこの機能はあり、筆者も初めてこの機能を使ったのですが思いのほか便利。単に外出先からエオリアを操作するだけではなく、切り忘れや帰宅時の事前運転をお知らせしてくれます。

f:id:kazmwihk:20200805092459j:image

例えば、帰宅時の事前運転。アプリから自宅位置を設定し、GPSの測定から半径何Km以下になった場合、通知してくれる機能です。設定距離については1kmから設定可能。日中暑い最中に帰宅し、せっかくの遠隔操作ができてもつい忘れてエオリアを操作していないと言った事もなくなりますね。

また、切り忘れについても同様にアプリから距離を設定。バタバタと慌ただしくしているとついうっかり切り忘れをする事もしばしばあります。これまでは帰ってきたときに「電気代、無駄だったけど帰ってきて涼しかったから、まぁしゃーないか」と割り切りをしていました。さすがと泊まりとかで、数日家を空ける様な場合はそんなことも言ってられません。

このアプリでは利用者が外出時に一定距離以上を離れた場合、登録端末に通知がくる様になっており大変便利な機能です。

設定も簡単で、この機能はうっかり忘れをしてしまう筆者にとって非常に有り難い機能です。

 

設定は簡単。↓の説明に従うだけで完了します。

f:id:kazmwihk:20200805092415j:image

 


エオリアアプリ セットアップ篇【パナソニック公式】

エオリアにあてがわれているサーバーについては、以前まではあまりいい評判ではなかったですが、そこはパナソニック側が本腰を入れたのでしょう。時折メンテで使えなくなるタイミングもありますが、非常に安定して稼働をしている様でサーバートラブル等でこの機能が使えなくなった事はありません。まだ使用して1か月ちょっとですが、このまま安定して使える事を願っています。

 

おそうじ機能

 

以前に設置していたエアコンにも搭載されていて、フィルターの埃を室外に排出するタイプでした。ダストの排気口に埃が詰まる事もあり、その掃除が配管パネルを外したりして結構手間だった事。虫の侵入で配管が詰まった事があったので敢えて今回設置したエオリアはダストボックスのタイプを選びました。

個人的には配管を掃除するストレスが解放され満足しています。

 

一か月使用したダストはこの程度。ほとんどないですね。

f:id:kazmwihk:20200805093352j:image

 

まとめ

設置して1か月余り。いよいよ夏本番となりますが、スマホからの操作は非常に満足しています。

適切なエアコンの使用で熱中症にならないように心掛けてゆきたいですね。

 

今回はここまで。

 

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

道の駅 吉野路黒滝に行って見ました。

妻から「こんにゃく食べに行かない?」そんな問いかけがきっかけで、県外移動の自粛が解除された初めての休日、久しぶりのドライブに出掛けました。

 

行ってきたのは「道の駅 吉野路黒滝」

 

と言っても、前持っての計画をしていた訳ではなく、昼前から出掛け夕方には戻るにはちょうどいい距離の小ドライブです。

 

大阪から南阪奈道路を葛城ICで降り、後は一般道。

f:id:kazmwihk:20200622184018j:image

 

葛城ICを出て、県道30号線にて御所方面へ

f:id:kazmwihk:20200622184229j:image

 

暫く走ると国道309号線の標識が見えて来ます。名柄の交差点を左折。

f:id:kazmwihk:20200623072011j:image

309号線をひたすら吉野方面に走ると、今回の目的地に到着です。

 

f:id:kazmwihk:20200623073209j:image

 

午後1時過ぎに到着。既に駐車場は満車。流石、人気の道の駅です。暫く待ってようやく車を止め、真っ先に向かったのが「串こんにゃく」。

f:id:kazmwihk:20200623075341j:image

ピリ辛ですが、出汁が染みたこんにゃくが家族みんなが大好きで何本でもいけます。

f:id:kazmwihk:20200623212238j:image

値段は110円。

 

f:id:kazmwihk:20200623212342j:image

お金を払ったら好きな串を取って下さいね。

 

向かいにはコンビニ、物産館があります。

物産館では地元の食材が並び、コンビニでは出来立て弁当を注文する事が出来ます。

f:id:kazmwihk:20200624190415j:image

 

今回は猪肉弁当。猪肉コロッケと猪肉串の入った地産のお弁当です。

f:id:kazmwihk:20200624190605j:image

 

お弁当を食べた後、少し買い食い。

f:id:kazmwihk:20200624190834j:image

五平餅を頂きました。

 

お腹も膨れ、河原で一休み。水はまだ冷たく、長い時間浸かっている事は出来ない位の水温です。

とっても綺麗で今はホタルも出ているそうです。

f:id:kazmwihk:20200624191222j:image
f:id:kazmwihk:20200624191225j:image

 

そうこうしている間に時間は4時を廻りました。滞在時間3時間程でしたが、そろそろ帰路に。

 

子供達からは「また来ようね」とお気に入りの様子。楽しくドライブすることができ、いい気分転換になりました。

まだまだコロナの警戒は必要ですが、こうやって徐々に日常が戻ってくるのは嬉しい事ですね。

 

お近くをお通りの際はお立ち寄りしてみてはいかがですか。

 

それでは今回はここまで。

エアコン買い替え。選んだのはこれ。

f:id:kazmwihk:20200615001528j:image

目次

 

エアコンが故障し、早2日が経ちました。

さてどのメーカーのエアコンを選ぶか?

早々買い替えるものでもないですし、とは言えエアコンが故障しこの気温上昇にエアコンがないのは相当堪える事から、あれこれ時間をかけてはいられません。

 

因みにエアコンを買い替える理由とは?

 

kazmwihk.hatenablog.com

 

エアコンを選ぶ条件

 

とにかく、まずは必須条件を決めなければと言う事で14畳のリビング用として

  • 予算は取り付け、既設撤去、処分費込みで税込み20万以内
  • 空気清浄機能付き
  • 取り付け工事が早い
  • トラブルが少ない

と決め、それ以外の付加機能は値段との兼ね合いとしました。

ネットを見れば、価格面ではいいのですが、取り付け工事はだいたい1週間程度。

明日にでもほしい状況で、妻からは「この暑さではキッチンに立ちたくない」とした深刻な訴えもあります。

よって、ネット通販は却下。取り合えず、量販店に行ってみました。

 

まず店員に話を聞きます。

 

そこでは各種メーカが並ぶなか、必須条件を伝えるとお薦めしてきたメーカは

ダイキン

パナソニック

・日立

三菱電機

トラブルも少なく、定評のあるメーカなのであとは好みと言った感じです。

そのなかで最近CMで気になっていたのがパナソニック

綾瀬はるかさんのCMしているやつです。

 

 エオリアはカビが出にくいらしい

 

パナソニックCM(これ結構ツボにハマります)

エアコン エオリア、そもそもカビが生えにくい!実証篇【パナソニック公式】

 

これまでエアコンのカビによる異臭は結構悩みの種でした。2年に1回はエアコン清掃業者にお願いし、クリーニングをしていましたがしばらくすればカビ臭に悩まされる始末。こまめに掃除を行っていてもなかなか解消されず、仕方なしとあきらめていたこともあります。

 

カビに強いとして

・ホコリレスコーティング

・ナノイーXによる内部クリーン

 

これによって、エアコン内に発生するカビを抑制するとの事。また、搭載されているナノイーXは高濃度としてこれまでの2倍。なんと油成分まで分解・低減するとは他社にはない機能です。

これであれば、これまで悩まされていたカビ臭からも少しは解消されるかも。

 

結局決めたのはこれ。

既設撤去、取り付け、処分費込みで実勢価格188,000円(税込み)

panasonic.jp

 

その他の機能は? 

 

高濃度ナノイーXによる空気清浄

 

浮遊する菌やウイルスを除菌・抑制する他、主要なアレルゲン物質の抑制し、エアコンで初めて「日本アトピー協会推奨品」マークを取得。

我が家にはアレルギー体質の子供がいるので、この機能があると安心します。

 

スマホでの遠隔操作機能

 

無線LAN内蔵で専用アプリから操作できるのは、外出先から帰ってくるときに外から操作し、快適な室内に帰れるのは嬉しいですよね。

 

高温対応室外機

 

猛暑対応として50℃対応室外機(AXは46℃)。

これまで各メーカのは42℃までだそうで、昨今暑すぎる夏の時期、猛暑に負けないパワーで涼しさをキープできる。

今回購入したのはAXなので46℃ですが、これでも充分なパワー。

 

 省エネ

 

省エネ基準達成率140%。

これは100%(省エネ星二つ)と比べると年間で約20,000円程の差出るらしいです。

 

 まとめ

 

決定の一番は予算内である事でしたが、カビ、ウイルスの除菌・抑制の効果が一番高そうだと言う事で決めました。

それと生産地が国内(滋賀県草津市)である事も個人的には評価が高いです。

取り付けは翌日。本人は会社ですが、家族にとってはもう一日の我慢です。明日にはきっと快適なリビングに戻っているでしょう。

取り付け後の感想についてはまた後ほど、お伝えしたいと思います。

 

家電製品の購入、特に使用期間が過ぎたものはお早めに。

それでは今回はここまで。

 

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

突然やってくるエアコンの故障

f:id:kazmwihk:20200612111149j:image

新築の家に引っ越し早10年が経とうとしています。そろそろさまざな家電の寿命を迎える様になり、我が家ではついにエアコンの不具合が発生しました。

昨年は洗濯機、今年になり無線ルーター等、大小あれ更新時期をむかえてきている様です。

突然のトラブルでバタバタしない様、我が家で発生した事をご参考下さい。

 

kazmwihk.hatenablog.com

 

目次 

 

不具合の前兆

 

我が家では年間を通じ、ほぼ毎日稼働させています。今年に入り4月頃、動作音がやや大きくなっている事に気付きました。風量によるものとさほど気にも留めていなかったのですが、今になって思えばこれがサインの一つだった様です。

実際エアコンの運転時、音がやや大きくなった事以外、特に問題は出ておらず空調も効いていました。

但し気になっていたのは、室内機に貼られていたラベル。

f:id:kazmwihk:20200612111200j:image

 「設計上の標準使用期間 10年」とあります。2010年製としてちょうど10年を迎えたわけでありますが、筆者の感覚からでは標準使用期間の10年だから、10年で壊れるとは思ってもいませんが、そろそろ考えていた方がいいかな位の程度でした。

6月に入り気温上昇。それまでは空調の効きについて気にも留めていなかったのですが、急に冷房が効かなくなっている。

フィルターの掃除も行った直後はややマシでしたが、日に日に冷房の効果はなくなってきました。

この状態ではこの夏は越せないとようやく判断しどうするか・・・

買い替えか修理か・・・

 

 

修理する?それとも買い替え

 

エアコンのメーカー毎、エアコンを修理するために必要な部品の最低保有期間が定められているそうです。この補修用部品の最低保有期間が終了すると、修理対応ができなくなるため、故障した場合は買い替えが必要となります。

 

最低保有期間内にエアコンが故障した場合は、修理が可能です。エアコン本体の保証期間は1年と短い場合がほとんどですが、量販店では延長保証(追加費用は要ります)で保証期間は5年ほどある場合が多いので、保証期間であるかどうかも考慮し、修理費用と買い替え費用を考慮して決めると良いでしょう。

我が家では製造から10年経っているため、修理と言う選択肢はない事になりました。

 

エアコン買い替えサイン

 

  • エアコンをつけると異音がする

送風ファンのモータや室外機のコンプレッサーの故障の可能性あり。

また、それ以外、風量音も大きくなった場合、フィルターの清掃で解消される事もありますが、気を付けて下さい。

  • エアコンをつけると臭い

内部にカビが発生している事でエアコン臭は発生します。最近のエアコンには内部カビ防止機能が搭載されている機種が多数ありますが、これで全てを解消する事はできません。定期的な清掃やエアコン清掃業者による洗浄を行う事で解消する事もあります。

  • 冷えない、暖まらない

冷媒であるフロンガスが足りなく(抜けている)なっている事が原因の可能性あり。

設置場所を変える等して移設した場合、室内機と室外機を繋いでいるパイプ(冷媒が通るところ)が脆くなったり、熱交換器(ラジエターみたいなところ)の接続箇所の劣化により徐々にフロンガスが抜けてしまう事が原因です。

まれに熱交換器に製造段階でピンホールがあり数年かけてじわじわ抜けて行くこともある様です。

  • 室内機から水が出る。

まずはドレンホースから水が出ている事を確認。出ている場合、内部結露がほこり等の汚れにて排出されず、エアコン吹き出し口から出ていると思われます。

  • エアコンが操作出来ない

エアコンのリモコンの電池を確認し、問題無ければ室内機の基板に問題がある可能性があります。

こうなると基板毎に交換しなければなりません。

 

我が家では「音が大きくなる」とした事しかなく、しかも気を付けなければ分からないレベルでした。

 

まとめ

 

調子が悪そうだから、そろそろと言った事ではなく、エアコンの故障は突然くるものと思っていた方がいいです。

・標準使用期間はチェックし、近ければ買い替えを検討

・普段使っている状態でも中々前兆がわかりにくい。

・10年前後使用しているエアコンはいつ壊れてもいい様に心構えをしておく

・修理は5年未満であれば、保証期間内である可能性あり。その際延長保証は確認。

 

もはや、買い替えしか手が残されていない状況となり、家族の事を考えると早々に手を打たなければなりません。

あれこれ機種を品定めしている時間もあまりなく、この時期は工事依頼も多いらしい。我が家と同じ様な事になっている家庭もそれなりにあるみたいです。

 

次回はエアコン購入に関する記事を予定します。

 

家電製品の購入、特に使用期間が過ぎたものはお早めに。

それでは、また。

押してくれたら励みになります。よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

スポンサーリンク